ワンボタンで急速冷却も急速加熱も可。しかも大容量で軽量。猛暑の夏や極寒の冬はもちろん、一年中大活躍の携帯ボトル「Conie」(コニー)。
●ペルチェ素子を搭載、急速冷却や急速加熱が可能
●-20度の急速冷却で、ドリンクの冷却はもちろん、氷も数分で作れる
●55度まで急速加熱、瞬時に温かいコーヒーを!
●真空断熱二重構造で、長時間保温・保冷可
●大容量510mlなのに軽量ボディで、持ち運びに便利
従来の台座タイプでは、熱交換が大きいために冷却・加熱の効果が低く、稼働音も大きい上に持ち運びも不便でした。それらの欠点を改良すべく「Conie」が生まれました。
「Conie」は真空断熱構造で、冷却・加熱効果を向上。更に、蓋にペルチェ素子搭載で、吸収熱を効率的に空中放散。加えて、静音性に優れたターボファンと静音モーターにより、快適な使用感を実現。
高性能ペルチェ素子使用、約3秒で表面に霜がつきはじめます。
2分で-20℃に!
家庭用冷蔵庫では数時間かかる冷却も、「Conie」 なら約15分でOK。
驚きの-20℃冷却効果!表面に付いた水が、わずか数分で氷に。
※氷になる現象はごく少量(2ml)の水を蓋にした場合のみで、実際の使用の場合、液体の量が遥かに多いため、氷になりません。
冷却機能以外にも、加熱機能も搭載。約15分で温かい飲み物を。
オフィスや家の中で入れたばかりのコーヒーがいつの間にか冷めてしまいます。「Conie」を使えば、冷めずに温かさが持続。
「Conie」は飲み物の温度を長時間キープするため、二重真空断熱構造を採用。熱い飲み物を入れても手で持て、冷たい飲み物を入れても結露ができることはありません。
これにより飲みごろ温度を長時間キープ。
隙間のない一体化した316ステンレス製の内瓶で、ドリンクの鮮度をキープ!耐食性・耐熱性に優れ、金属臭も移りません。お気に入りのドリンクを安心して楽しめます。
一般な製品は300ml前後が普通ですが、「Conie」は頻繁に水を入れる必要がない大容量510mlで手間いらず!
ボトルの下部は持ちやすい凹み構造と細めの底で、大きく傾けずに最後まで飲みやすい。
側面にあるシリコン製のスリーブは取り外し可能。
冷却・加熱用の蓋に加え、飲み口付きの蓋も用意。お好みで切り替え可。
※出荷の飲み口部分のカラーは透明またはホワイト。
プレゼントにも最適。
外部の表面も艶消しコーティングで滑りにくく、手にフィット。
小型で洗練されたデザイン「Conie」は季節や気分に合わせて飲み物の温度を自由にコントロールできます。
大口径で飲みやすく、お手入れも簡単。ボトルは水洗いOK。
蓋の方はきれいなタオルやハンカチ、ふきん等で簡単お手入れ。
※冷却・加熱の蓋ははIP34の防水仕様ですが、水没は不可。
汎用性が高いType-C充電ポートを採用し、モバイルバッテリーなどのUSB電源から簡単に給電できます。
高性能なのに作動音がうるさければ、自分だけでなく他人にも迷惑をかけます。「Conie」は超静音設計採用で、稼働音はわずか 35dB。「Conie」はオフィスや夜間でも安心して使用できます。
※手元から30cmのところに置くことを想定し、耳とボトルの距離の60cmから測定した数値です。
商品名:「Conie」
サイズ:90mm(頂部)×60mm(底部)×200mm(高度)
重量:ボトル(蓋なし)(195g)/通常の蓋(65g)/冷却・加熱用の蓋(255g)
消費電力:約10W
接続規格:Type-c給電ポート
音量:35dB
製造国/開発国:中国
❶本体×1
❷2種類の蓋×1セット
❸落下防止ストラップ×1
❹スリーブ×1
❺USB Type-C充電ケーブル×1
❻日本語取扱説明書×1
2025年2月 プロジェクト開始
2025年3月31日 プロジェクト終了、生産開始
2025年4月末 生産終了、テストした後倉庫へ輸送
2025年5月1日~5月15日 出荷前の検品と梱包、日本国内発送開始
2025年5月20日までに 到着予定
Q1. コードレスの状態で使用できますか。
A1. コードレスの状態では使用できません。外部のUSB電源と接続して使用してください。
Q2:防水機能がありますか。
A2:防水機能はありません。濡れた場所、濡れる恐れのある場所では使用をお控えください。
Q3:お手入れはどうしますか。
A3:本体と飲み口付きの蓋は水洗い可能です。冷却・加熱の蓋はIP34の防水仕様ですが、水没は不可です。濡れた布で軽く拭けばすぐきれいになります。
Q4:保証期間はありますか?
A4:はい、あります。商品到着から1年間となります。初期不良の場合、問題箇所を確認した後、修理あるいは新品と交換いたします。保証期間外に故障が発生しても有償修理など対応可能。
※PSE認証は出荷前に取得予定。
私たちGEMINIは製品の改良、改善と新製品の発想、デザイン、生産などの製品の商品化のため、GREEN FUNDINGで資金調達を行います。
皆様のご期待に応えられるよう、努力いたします。また、目標達成にお力を貸して頂ければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
弊社の製品(クラウドファンディング後の一般販売製品も含め)に興味がございましたら、上記の画像あるいはリンクをクリックして、弊社の公式サイトを是非ご覧ください。